Cipher Frontier • Issue 6
Table of contents
第6回 川出Pのデッキ構築講座!(出張版)
皆さん、こんにちは。
ファイアーエムブレム0(サイファ)のプロデューサーの川出です。
ファイアーエムブレム0(サイファ)のプロデューサーの川出です。
あ…あれ?
どうしたの、エマ?
ここは、「エマとシェイドのサイファ最前線付近!」のコーナーだったはず…
なのに…
なのに…
なのに知らない人がいますーっ!
なにをいっているの、あなた…
前回、ニコニコ生放送の中で開催された「デッキ構築講座」を、ここでやるっていったでしょ。
だから今回は、ゲストとして川出Pに来てもらったのよ。
前回、ニコニコ生放送の中で開催された「デッキ構築講座」を、ここでやるっていったでしょ。
だから今回は、ゲストとして川出Pに来てもらったのよ。
…ホントだ!
よく見たら川出Pっぽいです!
よく見たら川出Pっぽいです!
あなた、デッキを組むのが苦手みたいだから、今日はみっちり勉強していきなさい。
……はい。
それでは川出P。
デッキの組み方を説明していただけるかしら。
デッキの組み方を説明していただけるかしら。
それでは、いきなり説明に入る前に少しおさらいをしましょうか。
まず、サイファでデッキを作るときに必要なカードは何枚でしょう?
まず、サイファでデッキを作るときに必要なカードは何枚でしょう?
これなら、わかります!
50枚です!
50枚です!
はい、その通り!
最低で主人公ユニットを含む50枚のカードが必要です。
50枚以上のカードを使用すればいいので、50枚ぴったりでなくても大丈夫です。
最低で主人公ユニットを含む50枚のカードが必要です。
50枚以上のカードを使用すればいいので、50枚ぴったりでなくても大丈夫です。
ただし、同じカードはデッキに入れていい枚数に制限がありましたわね。
「カード名」が同じカードはデッキに4枚まで入れることができます。
カードには、「称号」と「ユニット名」が書かれています。
「アリティアの王子 マルス」であれば、「アリティアの王子」が称号で、「マルス」がユニット名です。
それら2つを合わせて「カード名」といいます。
カードには、「称号」と「ユニット名」が書かれています。
「アリティアの王子 マルス」であれば、「アリティアの王子」が称号で、「マルス」がユニット名です。
それら2つを合わせて「カード名」といいます。
同じユニット名のカードでも称号が違えば、4枚ずついれられるんですね!
あとは、主人公のカードを決める必要があります。
主人公は出撃コストが「1」のカードでなければいけません。
なので、最低でも1枚は出撃コスト1のカードがデッキに入ります。
まとめると、このようになります。
主人公は出撃コストが「1」のカードでなければいけません。
なので、最低でも1枚は出撃コスト1のカードがデッキに入ります。
まとめると、このようになります。
≪デッキ作成の条件≫
- 50枚以上のカードを使う
- 同じカード名のカードは4枚まで
- 主人公にする出撃コスト1のカードを1枚以上は必ず入れる
主人公は、どうやって決めたらいいんですか?
それは、これから説明するデッキの組み方で説明します。
今回のデッキの組み方のポイントは以下の6つです。
今回のデッキの組み方のポイントは以下の6つです。
≪デッキの組み方のポイント≫
- 主人公は上級職のあるカードを選ぼう
- 主人公の上級職は4枚は入れよう
- デッキは50枚で作ろう
- 下級職と上級職をバランスよく入れる
- 支援力の高いユニットを入れよう
- 「杖」や「弓」のユニットを入れよう
ただ今回紹介するのは、あくまでデッキの組み方の一例です。
慣れている方は、もっと自由に組んでいただいてかまいません。
慣れている方は、もっと自由に組んでいただいてかまいません。
いろいろな考え方のデッキがある方が楽しいし、そこがTCGの醍醐味でもあるものね。
まずは、ポイントの1つ目「主人公は上級職のあるカードを選ぼう」です。
主人公ユニットには上級職があるユニットカードがおすすめです。
特に初心者の方には戦闘力が「70」の上級職ユニットがある主人公がおすすめです。
今回は、第2弾発売直前ということなので、スターターデッキ「暗夜篇」にも入っている「暗夜王国の王女 カムイ(女)」を主人公にします。
主人公ユニットには上級職があるユニットカードがおすすめです。
特に初心者の方には戦闘力が「70」の上級職ユニットがある主人公がおすすめです。
今回は、第2弾発売直前ということなので、スターターデッキ「暗夜篇」にも入っている「暗夜王国の王女 カムイ(女)」を主人公にします。
このカードの上級職というと、「未来を選びし王女 カムイ(女)」や「神刀に選ばれし皇女 カムイ(女)」ね。
どのカードも、りりしくて、カッコイイです!
上級職は何枚くらいデッキに入れたらいいんですか?
上級職は何枚くらいデッキに入れたらいいんですか?
そこでポイントその2「主人公の上級職は4枚は入れよう」です。
上級職になれば、戦闘力が上がり、スキルも強化されますので、クラスチェンジしやすいよう、上級職が1種類のユニットは4枚、2種類あるものは合わせて6枚から8枚程度入れるといいでしょう。
今回は、「未来を選びし王女 カムイ(女)」4枚と、「神刀に選ばれし皇女 カムイ(女)」2枚を入れてみます。
上級職になれば、戦闘力が上がり、スキルも強化されますので、クラスチェンジしやすいよう、上級職が1種類のユニットは4枚、2種類あるものは合わせて6枚から8枚程度入れるといいでしょう。
今回は、「未来を選びし王女 カムイ(女)」4枚と、「神刀に選ばれし皇女 カムイ(女)」2枚を入れてみます。
これでもう7枚…と。
でもデッキは50枚以上なので、気にせず、どんどん入れてもいいんですよね。
でもデッキは50枚以上なので、気にせず、どんどん入れてもいいんですよね。
ここでポイントその3「デッキは50枚でつくろう」です。
え!?
川出P、さっき50枚以上なら大丈夫っていったじゃないですか!
ウソつきー!
川出P、さっき50枚以上なら大丈夫っていったじゃないですか!
ウソつきー!
これには理由があるんです。
主人公ユニットがいつまでも戦闘力の低い下級職だと撃破されて負けてしまいます。
なるべく主人公ユニットの上級職を引いてこられるよう、デッキは最少枚数の50枚が望ましいです。
あくまでも勝つためには…といったこだわりなので、先程もいいましたが、自分の好きなユニットを全部入れて、自分だけの大軍団をつくるなんてのも、ぜんぜん大丈夫です。
主人公ユニットがいつまでも戦闘力の低い下級職だと撃破されて負けてしまいます。
なるべく主人公ユニットの上級職を引いてこられるよう、デッキは最少枚数の50枚が望ましいです。
あくまでも勝つためには…といったこだわりなので、先程もいいましたが、自分の好きなユニットを全部入れて、自分だけの大軍団をつくるなんてのも、ぜんぜん大丈夫です。
なるほど!
でも、主人公じゃないユニットにも上級職がありますよね?
そこらへんは、どうしたらいいんですか?
でも、主人公じゃないユニットにも上級職がありますよね?
そこらへんは、どうしたらいいんですか?
そこでポイント4「下級職と上級職はバランスよく入れる」です。
ひとまず下級職と上級職の比率が「3:2」くらいになるのがいいと思います。
あくまで目安ですが、あんまりたくさんデッキに上級職をいれてしまうと、なかなか出撃させられないなんてこともあるんです。
ひとまず下級職と上級職の比率が「3:2」くらいになるのがいいと思います。
あくまで目安ですが、あんまりたくさんデッキに上級職をいれてしまうと、なかなか出撃させられないなんてこともあるんです。
なにごともほどほどに…ということかしら。
この辺りは、対戦しながら調整してくのがよさそうね。
この辺りは、対戦しながら調整してくのがよさそうね。
実際に対戦を行って、使いやすいカードはもっと増やし、使いにくいカードは減らしていくとよいと思います。
ふむふむ…
上級職と下級職のバランスはわかりましたが、こう、これは入れておけ!みたいな川出Pオススメのユニットはないんですか?
上級職と下級職のバランスはわかりましたが、こう、これは入れておけ!みたいな川出Pオススメのユニットはないんですか?
そこは、ポイント5「支援力の高いユニットを入れよう」です。
支援力の高いカードが多いほど、戦闘には勝利しやすくなります。
支援力の高いユニット…すなわち、飛行ユニットです!
私がデッキを組むときには、飛行ユニットを15枚から20枚くらい入れることが多いです。
支援力の高いカードが多いほど、戦闘には勝利しやすくなります。
支援力の高いユニット…すなわち、飛行ユニットです!
私がデッキを組むときには、飛行ユニットを15枚から20枚くらい入れることが多いです。
そんなに!?
入れ過ぎじゃないですか?
入れ過ぎじゃないですか?
支援力が高いということは、攻撃に強いだけじゃなく、防御にも強くなるのよ。
それくらい入れても大丈夫よ。
それくらい入れても大丈夫よ。
今回は主人公ユニットが「カムイ(女)」なので、この「暗夜の第一王女 カミラ」を3枚と、上級職「妖艶な魔竜騎士カミラ」を2枚デッキにいれていきます。
ポイント4も忘れずに「3:2」で入れていきますよ。
ポイント4も忘れずに「3:2」で入れていきますよ。
はい!
では、最後のポイント「「杖」や「弓」のユニットを入れよう」です。
???
杖を持つユニットは、退避エリアにあるカードを手札に加えることのできる「ライブ」などのスキルを持っています。
クラスチェンジをしたり、必殺攻撃や神速回避をするためのカードをより確実に手に入れるため、「ライブ」はとても役に立ちます。
ということで、ここは「暗夜の妹姫エリーゼ」を3枚と「可憐な戦術師 エリーゼ」を2枚デッキに入れます。
クラスチェンジをしたり、必殺攻撃や神速回避をするためのカードをより確実に手に入れるため、「ライブ」はとても役に立ちます。
ということで、ここは「暗夜の妹姫エリーゼ」を3枚と「可憐な戦術師 エリーゼ」を2枚デッキに入れます。
ここまで暗夜のきょうだいがそろったんですから、もちろんマークスさんとレオンさんもいれるんですよね?
そうですね。
せっかくなので、「暗夜の第一王子 マークス」「暗夜の王太子 マークス」と、「暗夜の弟王子 レオン」「グラビティ・マスター レオン」をそれぞれ3:2の比率で入れちゃいましょう。
せっかくなので、「暗夜の第一王子 マークス」「暗夜の王太子 マークス」と、「暗夜の弟王子 レオン」「グラビティ・マスター レオン」をそれぞれ3:2の比率で入れちゃいましょう。
そんなに適当に決めていいの?
いいんです!(キッパリ)
デッキの構築は楽しんでやることが大事です。
最初は難しいことは考えず、お気に入りのカードをガンガン入れちゃいましょう!
デッキの構築は楽しんでやることが大事です。
最初は難しいことは考えず、お気に入りのカードをガンガン入れちゃいましょう!
わぁ、暗夜きょうだい勢ぞろいですね!
そういえば、ポイント6の「弓」のユニットを忘れているような…
サイファで忘れてはいけないのは「前衛」「後衛」があることです。
離れた相手を攻撃できる弓のユニットたちは非常に役に立ちます。
特に支援スキル「攻撃の紋章」を持っている弓ユニットは、攻撃時に「40」の支援をしてくれるので、相手を撃破できるチャンスが増えます。
離れた相手を攻撃できる弓のユニットたちは非常に役に立ちます。
特に支援スキル「攻撃の紋章」を持っている弓ユニットは、攻撃時に「40」の支援をしてくれるので、相手を撃破できるチャンスが増えます。
でも暗夜で「攻撃の紋章」を持っている弓ユニットって、いたかしら?
…いませんね。
なので、白夜から「白夜の弟王子 タクミ」と「ぼんやり弓使い セツナ」を3枚ずつ入れます。
なので、白夜から「白夜の弟王子 タクミ」と「ぼんやり弓使い セツナ」を3枚ずつ入れます。
えーっと、今は…33枚?
だんだん枚数が多くなってデッキっぽくなってきました!
だんだん枚数が多くなってデッキっぽくなってきました!
ここから今までの6つのポイントを考慮しながら、デッキを完成させていきます。
まず、飛行ユニットがまだ少ないので、カミラの臣下でもある「冷徹なる殺し屋 ベルカ」と上級職「愛を知らぬ刃 ベルカ」を入れましょう。
まず、飛行ユニットがまだ少ないので、カミラの臣下でもある「冷徹なる殺し屋 ベルカ」と上級職「愛を知らぬ刃 ベルカ」を入れましょう。
これで飛行ユニットが10枚…
もうちょっと入れたいわね。
もうちょっと入れたいわね。
はい。
しかし、暗夜にはこれ以上「飛行」のユニットがいないので、白夜からセツナとも相性のいい「白夜の第一王女ヒノカ」と、その上級職の「紅の戦姫ヒノカ」を入れます。
せっかくなので、「白夜の第一王子 リョウマ」と「白夜の後継者 リョウマ」も「3:2」で入れましょう。
しかし、暗夜にはこれ以上「飛行」のユニットがいないので、白夜からセツナとも相性のいい「白夜の第一王女ヒノカ」と、その上級職の「紅の戦姫ヒノカ」を入れます。
せっかくなので、「白夜の第一王子 リョウマ」と「白夜の後継者 リョウマ」も「3:2」で入れましょう。
こうくると、最後は白夜王国4きょうだいの妹、「サクラ」様ですね!
いえ、ここはあえて「戦狂いの女武者 ユウギリ」を入れます!
なんでーっ!?
実は私、年上の女性が好きなので…というのは冗談で、
「白夜の妹王女 サクラ」の持つ「春祭」の効果は「ライブ」と同じなので、「暗夜の妹姫 エリーゼ」と役割が被ってしまうんですよね。
なので、他のユニットと役割が被らない、飛行ユニットで射程「2」を持つユウギリを入れたんです。
「白夜の妹王女 サクラ」の持つ「春祭」の効果は「ライブ」と同じなので、「暗夜の妹姫 エリーゼ」と役割が被ってしまうんですよね。
なので、他のユニットと役割が被らない、飛行ユニットで射程「2」を持つユウギリを入れたんです。
冗談ではないような気もするけど…
まあ、デッキは好きなキャラで作った方が楽しいものね…
でもこれで一応デッキは完成みたいね。
まあ、デッキは好きなキャラで作った方が楽しいものね…
でもこれで一応デッキは完成みたいね。
はい、完成です。
でも川出P、最後の方なんか勢いで作ってなかったかしら?
もうちょっと考えた方がいいのでは…?
もうちょっと考えた方がいいのでは…?
そういわれてしまうと、ちょっと否定しづらいですね。
わかりました、本来であれば対戦しながら少しずつデッキの内容を変えていくのですが、この場で少しデッキを見直してみましょう。
わかりました、本来であれば対戦しながら少しずつデッキの内容を変えていくのですが、この場で少しデッキを見直してみましょう。
イエッサー!
このデッキどこが問題になりそうだと思いますか?
えーっと、最後の方に入れた「リョウマ」かしら?
特に「白夜の後継者 リョウマ」の持つスキル「諦めなどしない!」は、白夜以外の絆カードがあると使えなくなるもの…
特に「白夜の後継者 リョウマ」の持つスキル「諦めなどしない!」は、白夜以外の絆カードがあると使えなくなるもの…
では、ここはサイファオリジナルキャラクターの「エマ」はどうでしょうか。
飛行ユニットですし、彼女の持つスキル「天空の運び手」は、何かと便利に使うことができます。
リョウマを2種類とも抜いてしまって、「見習い天馬武者 エマ」と「なりたて金鵄武者 エマ」を入れましょう。
飛行ユニットですし、彼女の持つスキル「天空の運び手」は、何かと便利に使うことができます。
リョウマを2種類とも抜いてしまって、「見習い天馬武者 エマ」と「なりたて金鵄武者 エマ」を入れましょう。
やったー!
あたしだーーー!!
がんばりまーす!
あたしだーーー!!
がんばりまーす!
リョウマのファンの人、ゴメンナサイ…
あと、カムイ以外で戦闘力の高いユニットの活躍がほしいので、マークスを増やしましょう。
「グラビティ・マスター レオン」を2枚抜いて、マークスの上級職と下級職を1枚ずつ追加します。
これでどうでしょうか?
飛行ユニットの支援を受けながら、戦闘力の高い主人公とマークスが活躍できるいい感じのデッキになったんじゃないですかね?
「グラビティ・マスター レオン」を2枚抜いて、マークスの上級職と下級職を1枚ずつ追加します。
これでどうでしょうか?
飛行ユニットの支援を受けながら、戦闘力の高い主人公とマークスが活躍できるいい感じのデッキになったんじゃないですかね?
少しカードを入れ替えるだけでもこんなにイメージが変わるのね。
驚きだわ。
驚きだわ。
ところで、このデッキ…私が入ってな…
とってもためになりましたー!
皆さんのデッキ構築の参考になればうれしいです。
あ、私…
川出P、ありがとうございましたーっ!
またいろいろ教えてくださいねーっ!!
またいろいろ教えてくださいねーっ!!
はい、こちらこそよろしくお願いします!
ではでは、みなさん、また次回の「サイファ最前線付近!」をお楽しみに!
あ…