Cipher Frontier • Issue 43
Table of contents

第43回 いけいけゴーゴー! 輝け! 第15弾!

みなさん、こんにちはー!!!!!!!

今日は!

サイファの!!

発売日ー!!!

と、いうわけで、おかげさまで、サイファは第15弾を迎えました! 15ですよ、15! スゴイですー!

なかなか感慨深いねえ…

今回収録される『新・紋章の謎 〜光と影の英雄〜』で、ファイアーエムブレムのタイトルが一通り収録されたことになるのだったか?

ええ、そうなるわね。

それはめでたいわ! …って、アレ? 『外伝』…って、収録されてたっけ…?

そ、それは…その…ウォッホン!

『Echoes もうひとりの英雄王』は、新たに蘇った『外伝』だから…そのキャラクターが収録されているのは、外伝を収録したのと同じこと…なのよ!

ほ、ほんとうに…?

…12月4日にリニューアルオープンした総合HP「ファイアーエムブレムワールド」では…「『Echoes』は『外伝』をベースに、ストーリーを大幅に強化してリメイク」…と、書かれている…

その通りでございます。それに、過去にはこのようなカードも収録されております。


あー! マイセンさん! これ、『外伝』のイラストを担当されていたのと同じ方に描いていただいたものですよね!

そ、そうそう! その通り! ナイス、ニーヴ! ナイス、バルジャン!

つまり事実上、全てのファイアーエムブレムから英雄たちが一堂に会するカードゲームとなった…ということだな。まさに夢の共演の完成形だな!

ああ。でも、こっからが本当の戦いだぜ? みんな、どんどん盛り上げて行こうぜ!

…早く新弾の情報を教えて…

そうね。じゃあ早速、第15弾「輝く世界」の紹介をしていくわよ!

ブースターパック 「輝く世界」
収録タイトル:
『新・紋章の謎 〜光と影の英雄〜』『暗夜王国』『聖戦の系譜』『トラキア776』『幻影異聞録♯FE』
希望小売価格:
1パック10枚入り 350円(税別)
1ボックス(16パック入り) 5,600円(税別)
収録タイトル:
『新・紋章の謎 〜光と影の英雄〜』『暗夜王国』『聖戦の系譜』『トラキア776』『幻影異聞録♯FE』
希望小売価格:
1パック10枚入り 350円(税別)
1ボックス(16パック入り) 5,600円(税別)

今弾では、課せられた運命に立ち向かい、世界に光をもたらそうとするキャラクターたちが描かれているわ!

マルスにカムイにリーフ! みんな、人々を導く、強い意志の持ち主ね。

まずは『新・紋章の謎』を収録するシンボル「光の剣」ね! その特徴はズバリ! 新型「HS(ヒーロースキル)」よ!


「ヒーロースキル」…確か第9弾でも登場していたな。新型とは、どういうことだ?

第9弾では、主人公をアルムやセリカに変えられるスキルだったけど…今回は、なな…なんと! 味方であれば誰でも主人公にできちゃうようになったのよー!

ええ~!? じゃあ、今回登場するアランさんやサムソンさんが、突然主人公になったりしちゃうんですかーー!?


モチのロン! エリスやウェンデルさんだって、主人公になっちゃうわ!


可能性…増大…!

さらに第15弾は、『新・紋章の謎』で新たに追加されたキャラクターもたくさん収録しているわ!


カワイコちゃんたちに…ローロー! なかなかユニークなスキルを持っているやつもいる。こいつは使うのが楽しみだ!

そして、『暗夜王国』からは、竜の血を引く者が力を合わせて戦うスキル「DB(ドラゴンブラッド)」を持つ、カムイたちが登場よ!



わー! カムイさんに、マークスさんたちですー!

「ドラゴンブラッド」は、今回の暗夜のきょうだいのものも、第14弾の白夜のものも、合わせて使えるのか! 戦術の幅が一気に広がるな!

可能性…莫大…!!

それから…『暗夜王国』からの収録ということで、物語終盤に語られた、こんな姿のキャラクターも登場するわ!


びゃ…白夜女王になったヒノカさん!! りりしくて、神々しくて、すっごく素敵ですーっ!

前女王のミコトと同じ、風神弓を持ってる…ってのが粋だねえ! たしかに『暗夜王国』ならではのカードだな。

そしてそして、今回も「暗夜」と「白夜」の2つのシンボルを持つカードが収録されているわ!


ジョーカーはイケメンなだけじゃなくて、とっても優秀ね! バルの代わりにわたしの執事になってくれないかしら?

……リリス様は、マイキャッスルをイメージしたカードでございますな。なかなかユニークなスキルでございます。

『聖戦の系譜』『トラキア776』からは、レンスター王国やトラキア王国を中心としたキャラクターたちが収録されているわ!


『聖戦の系譜』をプレイした人なら、忘れることのできない、キュアンやエスリンたちの、あの印象深いシーンがイラストで再現されているの。

おお… こ、こいつは…涙なくしては見れないぜ…

彼らの壮絶な戦いから時は流れ、物語はリーフたち子世代へと受け継がれていくわ。


リーフは父と母への想いを、アルテナはレンスターとトラキアの統一を象徴して、それぞれにまつわる武器を掲げているのだな… 実に感動的な演出だ!

みてみて! リーフは、みんなに「ボンドスキル」を持たせる新型「BS(ボンドスキル)」を持ってるわ! 人の上に立つ者にふさわしいスキルね!

そうでございますな。お嬢様のかわりに、リーフ様が主人であれば…と思ってしまうほど、素晴らしいスキルでございます。

…なにか言った? バル。

他にも。レンスター王国やトラキア王国以外のキャラクターたちも登場するわよ!


リノアンのスキル…興味深い…

ラインハルトは、おっかねえスキルしてるな! シンボル「聖戦旗」も面白いデッキが組めそうだ。

そしてそしてそして! 今回も『幻影異聞録♯FE』から、このキャラクターたちが登場よ!


つばささんにバリィさんーっ! あたし、『♯FE』ではバリィさんがいちばん好きなんですよーっ!

な、なかなか渋いシュミね…

つばさ様は第14弾の樹様と、バリィ様も舞子様といっしょに使ってみたいスキルをお持ちでございますな。

…紹介はこんなところかしら? サイファ第15弾も、見どころ満載、楽しさも満載でお送りするわ!

これまで以上に様々な可能性のある組み合わせができそうだな! うおおおお! 早く遊びたいぞー!!

可能性…無限大…!!!

ところで、シェイドさん。今回の「サイファ最前線付近!」では、特別コーナーをやるんですよね?

そうよっ! 題して…

川出Pのオールナイトサイファ!出張版-っ!!

サイファ生放送の人気コーナー「川出Pのオールナイトサイファ!」に、いつも視聴者からたくさんのおたよりをいただいているんだけど、放送時間の都合で一部しか紹介できないから、ここで紹介しちゃおうっていう企画よ!

…生放送の領域拡大……

皆の想いが詰まったおたよりは、いつも心打たれるからな。楽しみだ!

確か前回の放送では、「2018年を振り返って」というお題でおたよりをもらってたんだよな。

じゃあ紹介いくわよ! 最初は、おしおさんからのおたより! 「第15弾発売直前生放送」のゲストさんにちなんだキャラクターが描かれているわ。


ヒノカは名塚佳織さん、デューテは鈴木絵理さん、ルフレが大熊ゆうごさん、チキはクロサワテツさん、ルキナが山田孝太郎さんね。みんなの笑顔がステキだわ。

続いては、ソラカザさんと玲那さんからのおたよりですー!


ソラカザさんのおたよりは、ゲストの名塚佳織さんが声を担当された、ヒノカさんとナンナさんですー! 玲那さんは、鈴木絵理さんが担当されたソレイユさんですー! みなさん、すっごくカワイイですー!

こちらは、くるみさんと天空さんのおたよりよ!


くるみさんはオグマのファンなのかしら? 第15弾に収録されるからぜひ使ってね! そして、天空さんも生放送のゲストにちなんだキャラクターを描いてくれたわ! ありがとー!

文章でのおたよりもいただいているぞ。こちらは、シュンヤ殿からだ。抜粋して掲載させていただく。
- 今年もたくさんの時間、サイファで遊ぶことが出来て楽しかったです!
そんな中、印象的だった出来事は先日の「代表決定戦 近畿地区2部」です。
これまでは出場権利を獲得しても都合がつかず参加出来なくて悔しい思いをしてきましたが、4年目(4回目)にしてようやく叶いました。
更になんと予選を3勝1敗で終え、決勝トーナメントに進出することが出来ました。賞状をいただき、こういった結果を初めて残すことが出来て本当に嬉しかったです。

代表決定戦出場に加え、決勝トーナメント進出とは、なかなかの腕前とお見受けする。いつか手合わせを願いたいものだ! おめでとう!

俺は、コナケンケンさんからのおたよりを紹介するぜ。
- 私はこの2018年、どうにかファイアーエムブレムのキャラクターをたくさん知ろうと色々な作品をプレイしました。
その中でシリーズでも特殊なトラキア776が印象的で、重要ポジションが多いなか、ダンディライオン組を気に入りたくさん育てていました。
サイファはまだあまり本格的にプレイできてないので、来年は本格的にプレイしていきたいです。

いろんなタイトルをプレイしてくれたとは、なんとも嬉しいねぇ。ぜひ2019年はサイファも、たっぷり楽しんでくれよな!

こちらは、試練様からのおたよりでございます。
- 2018年を振り返ると自分の中で一番大きなことは環境の変化です。
それまで自分の地元はサイファプレイヤーは2年ほどショップ大会に行っても自分1人で、公式のイベントや県外までサイファ遠征しないとサイファができない環境でした。
しかし今年に入り一気に6人増えて、今ではショップ大会が無い日でも集まってサイファをやるぐらいになりました。
サイファ環境が劇的に変わりとても楽しい1年でした。

サイファを遊ぶ御友人が増えたとのこと、実にうれしいご報告でございます。どうぞ、これからも皆様で仲良く楽しくサイファをお遊びくださいませ。

私も紹介… これは、シロさんのおたより…
- 今年はこれまで以上にサイファに熱を入れ込んだそんな年になりました。
ただ単純にゲームを楽しむだけでなく、イベントに参加する度に新しい友達が増えたり熱をかけてる私を見て友達がファイアーエムブレムに興味を持ってくれたりと世界が広がるようでした。

…友達が増えれば、世界が広がる… 良い結果だわ…

みなさん、ありがとう! 全部は紹介しきれなかったけど、おたよりとってもうれしいわ! ぜひまた送ってね! 紹介させていただいた方には、こちらの「サイファ特製ステッカー」をプレゼントよ!


おたよりコーナー、楽しかったですね! またやりたいですー!

そうね、ぜひまた企画しましょう。

サイファの生放送といえば、もう一つ… 実は、先日の生放送にて「大人の事情」で紹介できなかったという、サイファ第16弾のイラストを川出プロデューサー様からお預かりして参りました。

お、「大人の事情」……?

たしか…第16弾は『封印の剣』『Echoes もうひとりの英雄王』『暁の女神』そして『ヒーローズ』が収録される弾よね? 来年3月発売の。

はい。ではご紹介いたしましょう。『ヒーローズ』第3部にて公開されたばかりの新キャラクターでございます!


こ…これは!? 死の王国ヘルの王女 エイルさん!!

なんとっ! 『ヒーローズ』第3部のキャラクターがもうサイファに参戦決定なのか!

さっすがサイファ! 手が早いねえ!

それを言うなら「仕事が早い」でしょ…

ちょっとー! こんな大事なこと、私、聞いてないわよー!

失礼…極秘情報だったそうでございます。

きー! 余計に腹立つー!

で…でも、まあ、このキャラクターはとっても素敵ね! サイファでも、どんな活躍を見せてくれるのか、期待しちゃうわ!

うむ。第15弾に続き、第16弾も楽しみだな!

先日の生放送では第17弾の情報も出てたっけな。楽しみがずっと続くってのがうれしいねぇ。

はい。2019年もサイファにご注目いただくのがよろしいかと存じます!

ううう…待ちきれないです…発売された第15弾をみんなで買いに行きましょう!!

そうね! 私も話していたらウズウズしてきちゃったわ。

最近、行きつけのカード店で仲良くなったプレイヤーがいてな。その者を打ち負かすデッキを作らねば!

わたしも行ってあげてもいいわよ? デッキ作って対戦して…その後にファイアーエムブレムトークしましょ!

コレクションに対戦にトークにと、いろいろな楽しみ方ができるのがサイファのいいところだな。

広がるサイファ、広がるファンの輪でございますな。

じゃあ、みなさん行きますよ!!

それじゃあ、お店で…

レッツ・サイファー!

楽しみ…