Cipher Frontier • Issue 36
Table of contents

第36回 熱戦! 熱闘! 開催中! 日本一決定戦

フン♪ フン♪ フフン♪ 今日の晩ゴハンは何っかな~っ♪

うーん… これは、誰かに聞いた方が早そうね…

あ! アリスちゃん! こんにちは!

ああ、エマ! ちょうど、いいところに来たわ。ちょっと聞きたいことがあるの!

え? な、なんですか?

サイファで今、「日本一決定戦」っていうのが開催されてるみたいだけど…それが一体どんなイベントなのか教えてほしいの!

なんだ、そんなことですか…! それはもちろん、日本一のサイファプレイヤーを決める戦いですよ!

そんなのはわかってるわ! わたしが知りたいのは、日本一のサイファプレイヤーがどのように決まるのかってこと!

え!? ええーっと… その…それはですね…

フン♪ フフフン♪ 今日のデザートは何っかな~っ♪

あ、シェイドさん! シェイドさんっ! ちょうどいいところに来てくれました!

日本一決定戦のことを教えて! なるべく、くわしくっ!

ど、どうしたの、とつぜん…?

優秀な人材を見いだして登用するのは人の上に立つ者のつとめ! …っていつもお母様が言っていたわ。それを学ぶためにも、サイファで日本一が決まる仕組みを知っておきたいの!

ふーん…なるほどね。わかったわ、じゃあ、説明してあげる!

「日本一決定戦」というのは、年に1回、文字通り、日本一のサイファプレイヤーを決める対戦イベントのことよ。毎回、サイファ祭で決勝トーナメントが行われて優勝者が決まるの。
今年が3回目になるわね。
今年が3回目になるわね。


どうしたら日本一決定戦に出られるの?

そうね、まずはこの図を見てちょうだい。


日本一決定戦は、このような段階を踏んで行われるの。

まずは、「店舗予選」で優勝するか、「サイファアリーナ」で入賞して、地区予選への出場権を獲得する必要があるわ。

「店舗予選」っていうのは、全国のカードショップで開かれる大会ね。サイファのHPを見たけど、8~16人くらいの定員で行われているみたい。

「サイファアリーナ」は、どういうものなんですか?

「サイファアリーナ」は、カードショップさんが主催する少し大きめの大会よ。こちらは基本的に32名以上で開催されるわ。参加人数が多いほど、多くの入賞者に出場権が与えられるのよ。

そして、店舗予選かサイファアリーナで、出場権を獲得したプレイヤーは、続く「地区予選」に進むことになるの! 今年は全国の10会場で開催されているわ。


あれ…? 地区予選って、今、行われていたような…

そう、まさに開催期間の真っ最中なの! 現在、名古屋で開催された中部地区大会までが終了したところね。

地区予選で勝ち抜けば、いよいよ「日本一決定戦」に出場できるっていうわけね!

その通り! 地区の代表となった十数人のプレイヤーが、サイファ祭EASTに招待され、最後の戦いに挑むことになるわ。

ちなみに、現時点での地区予選各ブロックのベスト8のプレイヤーが使ったデッキの主人公はこんな感じよ!


わーっ!! いろんなキャラクターが使われてますねー!

これから行われる、関東、近畿、東北、信越地区でも、どんなプレイヤーが勝ち残るのか楽しみだわ。

それで、地区の代表が集まった「日本一決定戦」は、どんな風に行われるの?

まずはサイファ祭EASTの前日に、代表者全員で総当たり戦が行われるわ。1日かけて、自分以外のプレイヤー全員と戦うのよ。

ぜ…全員とっ!?

そんなにたくさん対戦したら、頭がパンクしちゃいそうです~っ!

そして、上位4名が日本一決定戦の決勝トーナメントに進出し、そこで優勝したプレイヤーが、晴れてサイファ日本一となるのよ!

日本一になるには、なかなか険しい道のりがあるのね…

ちなみに、日本一決定戦に出場した各地区の代表全員に、特製のプレイマットが全員に進呈されるわ。


こちらは昨年のプレイマット。代表となった十数人しか持っていない貴重なものよ!

おお~っ!! 素敵です~~!!

そして、優勝者には、日本一の証として記念の盾が贈られ、サイファ祭EASTのステージで表彰されるのよ!
こちらも前回の様子ね。
こちらも前回の様子ね。


この優勝盾、カッコいいじゃない! わたしの部屋にも似合いそうだわ。

ふふ…じゃあ、来年はアリスも日本一を目指してみたら? 素敵な貴族になるためにも、挑戦してみて損はないわ。

そうね。チャレンジしてみようかしら、わたしの最強デッキを使ってね!

そうそう、ひとつ忘れてたわ!

今年の地区予選の出場者には、3月のサイファ祭で配られるプロモーションカードが先行でプレゼントされるんだけど…


わー! チキちゃんにノノちゃん! かわいいですーっ!

「カードショップに行こう!キャンペーン」ということで、地区予選が開催されるお店で開催当日にサイファの関連グッズを1000円以上購入すると、このプロモーションカードを入手することができるのよ!

もちろん地区予選参加者以外の方もOK! 対象店舗は公式ホームページに掲載されているから、ぜひお店に足を運んで、カードをゲットしてくださいね!

宣伝ね…

宣伝ですね…

い、いいじゃないっ! こういう地道な営業活動が大事なのよっ!!

いいわ、その宣伝にのってあげる! 大会の様子も見てみたいし、地区予選を開催しているお店に行ってみるわ。

チキちゃんとノノちゃんのカード、超ほしいですー! あたしもいっしょに行きますー!

と、いうわけで…現在、本年度の地区予選の真っ最中! まもなく来年の日本一決定戦の店舗予選もスタートします。ここを見ているあなたも、ぜひチャレンジしてみてください!