Cipher Frontier • Issue 27
Table of contents
第27回 やったやったー! 第8弾発売です!
みなさん、こんにちはー!!!
またまたこの日がやってきちゃいましたねー!
そう、本日3月16日は…
『TCGファイアーエムブレム0(サイファ)」第8弾ブースターパック
「生と死-運命の先へ」の発売日ですー!!!!
わーい! わーい! やったーー!!
とうとう第8弾か…末広がりで実にめでたい!
そうね! 今日はお赤飯でお祝いね!
おいおい、そこはどっちかって言うとケーキとかじゃないのか?
あれ…
ん? どうした?
ラ、ランドさんが……
老けてるー!?
おいおい、いきなりご挨拶だな。せめてダンディとか言ってくれよ。
つ、ついこの間まで、若くてピチピチだったのに…どうして…!?
そ、そうだ! 過去から来たと言っていたが…帰ったのか?
? そろいもそろってなんの話だ? おっさんはずっとおっさんだろう。
し、知らない…? コーナーのバナーも老けてるバージョンにしれっと戻ってるし…
何もなかったかのようになっているわね…これも「無限の混沌」の仕業…?
むむむ…なんと面妖な…
何を言ってんのかよくわからねえが、そんなに見つめるなよ…照れるだろ!
さ、俺のことはいいから、そろそろ第8弾の紹介をはじめようぜ。
釈然とはしないが…その通りだな。
そ、そうね、今日はめでたい発売日ですものね!
じゃあ気を取り直して…行ってみましょー!
はい! それじゃあブースターパックのご紹介から! 第8弾では『覚醒』と『聖戦の系譜』のカードを収録しているわ!
『覚醒』のカードで特徴的なのは、なんといっても「聖王」のクロムと、「屍王」のクロムの存在ね。
聖王クロム殿! なんと凜々しい!
し、屍王さん…恐ろしい姿です~!!
今回はクロムが聖王となり仲間たちを導いていく「希望の未来」か、屍王となって屍兵を率い人々を恐怖に陥れる「絶望の未来」か、プレイヤーが運命を選ぶ事ができるようになっているの!
むろん私は聖王クロム殿を支持するぞ! 武士や騎士は、常に人のためにあらねばならんからな!
俺は断然屍王の方だな。背徳的で強そうで…イカしてるねえ! いっしょに戦ったら面白い戦い方ができそうだ!
さらに聖王と屍王だけではなく、「イーリス聖王国」「クロム自警団」VS「ペレジア国」「ギムレー教団」といった、ビデオゲームでもあった対立が描かれているわ!
うわー! それぞれの陣営から豪華な面々が大集結ですね!
すごい戦いが繰り広げられそうだ! こんなカードを使えると思うとワクワクするな!!
そしてもう一つのタイトルは『聖戦の系譜』か。こっちはどういう内容になっているんだ?
第6弾で登場したシグルドやキュアンたちの子供である、セリスやアルテナといった、聖戦士の血を受け継ぐキャラクターが登場するの。
親の死や悲しい別れを乗り越えて集った、光の皇子セリスたち解放軍と、アルヴィスの息子である闇の皇子ユリウス率いる帝国軍との戦いがテーマとなっているわ。
おお…セリス殿はまさしく人々の為に戦う若きリーダーといった雰囲気だな!
ユリウスさんも怖いけど…格好いいですー!
光と闇… 愛と哀しみ… 親世代から血と共に受け継いだ様々な因縁に対して、子供たちはどう戦い、どんな答えを出すのか? そういった部分を感じてもらいながらプレイしてもらえると嬉しいわ。
この若者達は、皆、幼くして辛い経験や、重い宿命を背負っているのだな…なんという重厚な世界観だ!
あたし、応援しちゃいます! みんなのカード、使いますー!
今回は新しい「ボンドスキル」が色々加わっているわ。それに第6弾の「聖戦旗」のカードもパワーアップするから、実際に使ってみてほしいわね!
お? サイファの世界でならビデオゲームではできなかった「親と子が同じ戦場に立つ」というシチュエーションを作る事ができるんじゃないか?
その通り! シグルド様とセリスが並んで同じ戦場に立つこともできるのよー!
な、なんと感動的な! それもサイファの魅力のひとつだな!
そしてそして! もちろん今回も、声優さんの箔押しサイン入りカードがあるわよー!
今回は、杉田智和さん、小野大輔さん、たなか久美さん、五十嵐裕美さんのカードがありますー!
それからそれから、イラストがつながるカードもご用意しているわ!
セリス殿と手を繋ぐユリア殿! ユリウス殿との決戦! そしてルキナ殿とチキ殿の「覚醒の儀」…! つながるイラストだと迫力や感動も2倍だな!
さらにさらに! ラクチェは上下につながるイラストで、ダイナミックなアクションを再現しているのよ!
おお~。振りかぶってズバーン! って感じですね! かっこいー!
どれも色々な趣向を凝らしているな。見てると欲しくなっちまうぜ。
でしょでしょ? みなさま、ぜひお買い上げください!
ブースターボックスを購入したら、今回も特典がついてくるのか?
もちろん! 「第9弾の先行プロモーションカード」に「ホログラムマーカーカード」、それから「非売品オリジナルスリーブ」が、それぞれ2種類の内からランダムで1種類ずつ、計3点封入されているわ!
先行プロモーションカードは、『Echoes もうひとりの英雄王』から、アルムとセリカか。なんだかフレッシュな感じだねえ。
最新作のカードが早くも登場しちゃうんですね! 買うんだったら、ボックスで手に入れるのがお得でオススメですー!
あと、第8弾の発売と合わせて、「~春のサイファ応援キャンペーン~特製ポストカードセット プレゼント!」も実施されるわ!
キャンペーン対象店舗にて、ブースターパックを8パックお買い上げごとに、「特製ポストカードセット」をプレゼント! もらえる特製ポストカードセットは、この3種類です!
どれも素敵ですー! これはどのセットを貰うか、迷っちゃいますね!
購入するブースターパックは、第1弾~第8弾のどれでもよいのか?
ええ、その通りよ。キャンペーン対象店舗など、くわしいことはこちらのページで確認してください!
商品に加えて素敵な特典もいっぱい! これは今すぐお店に行くしかありませんね、ユズさん!
………
って、いないー!? もう行っちゃったー!?
ちょっとー!? まだ商品紹介の途中よー!?
おっと、それもそうだな。失敬失敬。
はっはっは! まあ、早く買いに行きたい気持ちはみんな一緒だよな。
ところで嬢ちゃんたちは第8弾のカードでどんなデッキを作ってみる気だ?
私はもちろん、屍王クロムや邪竜ギムレーを倒すための、聖王クロム殿のデッキを作るつもりだ!
そうねぇ。私は、ユリアが主人公のデッキを作ってみたいかも。魔法を使う者として、とっても興味があるわ。
あたしはですね! えーっと… うーんと… その… あの… ううううう…!
ラ、ランドさん! 何かおススメのデッキないですか!?
あらあら…
わかるわかる。これだけ魅力的なカードがあったら、どれか一つになんて、なかなか決められないよな。
それじゃあ…例えば、こんな感じのデッキはどうだ?
名付けて「俺様最高! ヴェイクデッキ」と「光の皇子セリスデッキ」だ!
名付けて「俺様最高! ヴェイクデッキ」と「光の皇子セリスデッキ」だ!
おおーっ! ヴェイクさんのデッキに、セリスさんのデッキですー!
ほほう、商品が出たばかりだというのに、これは参考になるな!
いつの間にこんなデッキを…って、さては川出プロデューサーからまた情報を貰ってきたのね?
よくわかったな! ま、そんなところだ。
ヴェイク殿のデッキは、とにかくガンガン攻めていく、いかにも戦士らしいデッキだな! 攻撃時にヴェイク殿の戦闘力が+30されるのが頼もしい!
セリスは、移動と射程をうまく使って戦うタイプのデッキね。セリスのスキル「光を継ぐ者」で敵を移動させて、自軍後衛の魔法や弓のユニットで攻撃するのね。
プレイしてみて、もっとこうしたいとか、ここが気になるとかあれば、あとは自分でデッキを調整していくといいぜ。
はーい! ありがとうございましたー!!
さてさて! とにもかくにも本日発売になった第8弾!
聖王VS屍王の『覚醒』に、ボンドスキルの『聖戦の系譜』のカードはどれも魅力的だ!
特典もいっぱいで、なくならないうちに手に入れて欲しいです~!
俺たちのカードも入っているから、一緒に楽しんでくれよな!
それではみなさん…