Cipher Frontier • Issue 30
Table of contents
第30回 GO!GO!夏ツアーご来場ありがとうございました!
みなさん、こんにちはー!!!!
第9弾の発売をきっかけにして、全国5会場で開催された、サイファ2周年記念イベント「GO!GO!夏ツアー」!
大好評のうちに、先日の金沢会場で千秋楽を迎えましたー!
どの会場も、サイファやファイアーエムブレムのファンがたくさん来てくれましたねー!
遠方から何時間もかけて来てくれた人たちもいたみたいだぞ。
サイファの対戦だけでなく、イラストレーターさんのライブペインティングやサイン会、ミニコンサート、クイズエリアなど、イベント自体も企画盛りだくさんでとても楽しかったな!
と、いうわけで…
今回は夏ツアーを振り返ってみましよう!!
今回は夏ツアーを振り返ってみましよう!!
サイファのイベントなのだから、なんといってもまずは対戦! 夏ツアーでも思う存分対戦してきたぞ!
あたしもいっぱい対戦しちゃいましたー!
…い…いっぱい負けましたけど…
パックバトルも熱かったな。普段の対戦とは戦い方が変わるのが実に面白い!
イベント会場に、初心者用や女性限定の対戦スペースがあったのもうれしかったですね!
サイファの遊び方を覚えられる体験会にも、たくさんの方が来てくれていたわ。
サイファはカードを集めるだけでも楽しいが、遊べばもっと楽しい。ぜひ一度は対戦してもらいたいもんだな。
対戦も楽しかったですが、それ以外の企画もエンジョイしてきましたよ!
イラストレーターの方々によるライブペイントが、どの会場でもすごい人だかりだったぞ。
そりゃそうよ! 左さんにワダサチコさん、Daisuke Izukaさん、山田孝太郎さん、北千里さん、コザキユースケさんと、サイファで素敵なイラストを描いてる方ばかりですもの!
イラストレーターさんが実際に絵を描いている様子なんて、なかなか見られないですからね!
最近はパソコン上で描くことが多いからな、手描きのイラストを見る機会なんて、滅多にない貴重な経験だ。
そんな皆さんのイラストですけれど…こんな感じに描き上がりました!
ス、スゴイ…! とても短時間で描いたとは思えぬ素晴らしさだ!
…あれ!? イラストレーターさんの数より、イラストの数が多くないですか?
実は北千里さんが、ライブペインティングを描く時間を確認するために、事前に練習で描いてきたイラストがあって…
ベグニオン帝国の元老院4名が描かれたイラストのことだな。
それを受けて、コザキユースケさんが、暗夜王国の4名を追加で描いてくれたのよ。
なんだか、にこやかに笑っているガロン王さんたちって初めて見た気が…
思わぬキャラクターのイラストが現れて会場がとても盛り上がってたわね。
そういったライブ感あふれるハプニングも、イベントならではの醍醐味ってところかもな。
ミニコンサートも、とても盛り上がりましたね!
夏ツアーでの演奏もやはり素晴らしかった!
曲目は『Echoes もうひとりの英雄王』の「アルカディアの継ぎびと」や『ヒーローズ』の「ウィンドオブアスク」などなど…どれも素晴らしい演奏だったわね。
ああ。ピアノとギターのシンプルな構成だからこそ、純粋な曲の良さが伝わってきたぜ。
演奏と演奏の合間のライブトークで、作曲や開発の話が聞けてとても興味深かったな。作品への愛着がいっそう深まるな。
クイズエリアも面白い問題がいっぱいでした!
今回はなかなか手ごわいクイズが多かったような…
すべて謎を解いたと思ったら、最後に一捻りあったのも心憎い演出だったな。
どんな問題が出たのか気になる方もいるでしょうし、会場で出題されたクイズを全部持ってきたわよ!
あなたは何問解けるかしら? 是非挑戦してみてちょうだい。
ほかにも、撮影エリアやぬりえエリアなど、いろいろありましたね~!
サイファのプレイヤーだけでなく、ファイアーエムブレムのファン皆が1日中楽しめるイベントという感じであったな。
こういったイベントをきっかけに、ファンの方同士のつながりができたらうれしいわね。
広がるファイアーエムブレムの輪…ってところだな。
みなさん、ご来場ありがとうございましたー!!!!
ところでみんな、第9弾発売から1ヵ月半が過ぎたけれど…そろそろ次のサイファも気にならないかしら?
次というと…まさか、サイファ 第10弾か!?
たしか第10弾は…『トラキア776』『if 白夜王国/暗夜王国』『ヒーローズ』が収録されるんですよね。公式ホームページにパッケージの画像が出てました!
ふふふっ…実は今日、第10弾のカード画像をいくつか持ってきたのよ!
なんとっ! は、初公開か!?
そうよ! まだサイファのニコニコ生放送や公式ツイッターでも、カードは1つも紹介されてないわ。
最近はランドさんばかりに、おいしいネタを持ってこられたから、私も負けてられないわ!
い、いや… 別に勝負することもないと思うんだが…
じゃあいくわよ! じゃーん!! サイファ第10弾から…「オーシン」と「タニア」! そして「キヌ」と「ベロア」よー!
おおー! オーシンさんとタニアさんは…以前ニコ生で公開されたイラストとは違いますね? これ上級職のカードなんですね!
オーシン殿は、専用の投げ斧「プージ」のスキルを持っているな! さらに、オーシン殿とタニア殿で、互いを助け合うようなスキルも持っているのか。
へえ。そいつは『トラキア776』の物語を彷彿させるな。
わーん! キヌさん、ベロアさん、めっちゃカワイイですー!
キヌ殿とベロア殿は下級職のイラストだな。こちらも以前ニコニコ生放送で公開されたものとは別のイラストだな。
カワイコちゃんたちがどんな活躍をするのか、おじさん期待しちゃうねぇ。
どう!? 第10弾が楽しみになってきたでしょ!!
シェイド… おぬし、すごいドヤ顔になってるぞ…
おっと、そうそう…オレも1つだけだが、初公開のイラストを持ってきたぞ。
イラスト…? 初公開の…?
ほら、こいつだ。
こ、ここ…これはっ!?
『聖魔の光石』のエイリークさんだーっ!!
この絵柄から察するに… ワダサチコ殿によるイラストか!?
お! 鋭いねぇ。こいつは第11弾のカードになるイラストだとさ。
だ、第11弾…!? 私のより、更に最新のカードじゃない! あ、あ、あなた、いったい、どこからこんなーー
それは企業ヒミツってやつさ。
う…うううう~… うき~~~!!!
うわっ! 壊れた! シェ、シェイドさんが壊れた!
お、おちつけシェイド! シェイドが持ってきてくれたカードを見て、これからのサイファもいっそう待ち遠しくなったぞ! シェイドのおかげだ!
そ…そうね。ランドさんの情報も「最前線付近!」を見てくれているみんながうれしいなら、それでいいものね…
そうそう。みんなでサイファを盛り上げていこうぜ!
ムキー! 次は…次こそは負けないわよー!
いや、だから勝負する必要ないんじゃ…
はっはっは! 常に切磋琢磨して、互いに高め合うのはいいことだぞ!
それじゃあ今回はこのあたりでってことで…
これからも『サイファ』と「サイファ最前線付近!」をよろしくお願いしますー!!!!
たしか…次のサイファのニコニコ生放送は8月19日だったわね…?
その通りでございます。
うふふ…楽しみね…