Cipher Frontier • Issue 41
Table of contents

第41回 いいよいいよ! 第14弾発売!

みなさん、こんにちはー!!!!!!!

みんな… 今日は何の日か、わかってるわね?

忘れるわけないですー! 今日は…

サイファ第14弾の発売日―っ!!

タイトルは「瞳の見つめる未来」! 未来を掴むために戦う若者たちの活躍が描かれるわ!

ニコニコ生放送やツイッターで新しいカードをチェックしていたが、今回も面白いカードがいっぱいありそうだな!

その通り! それじゃ、さっそく商品の紹介から!

ブースターパック 「瞳の見つめる未来」
収録タイトル:
『覚醒』『白夜王国』『蒼炎の軌跡』『暁の女神』『幻影異聞録♯FE』
希望小売価格:
1パック10枚入り 350円(税別)
1ボックス(16パック入り) 5,600円(税別)
収録タイトル:
『覚醒』『白夜王国』『蒼炎の軌跡』『暁の女神』『幻影異聞録♯FE』
希望小売価格:
1パック10枚入り 350円(税別)
1ボックス(16パック入り) 5,600円(税別)

ルキナにカムイにアイク! う~ん、みんな凛々しいわね!

皆様の真剣な表情が、ドラマチックな物語の始まりを感じさせますな。

今回のシンボル「聖痕」のテーマは「現在」と「未来」! クロムやルキナといった、運命を変えるために時空を越えて共に戦う親子たちが収録されているわ!

時を超えた親子二代の物語… まさにビデオゲームの『覚醒』で描かれた熱いドラマが、サイファでも展開するってわけか!

目玉となるカードはこちら! つらく苦しい戦いの果てに、ついに平和な未来を勝ち取り、王位を継承した…という、サイファならではの設定で描かれた「聖女王 ルキナ」よ!


うわーっ! 素敵! ルキナさん素敵すぎですー!

なんと神々しい…! しかも、カードに書かれている「AS」というのは、新たに登場したスキルだな!

そう! 「AS(アウェイクニングスキル)」! これはクラスチェンジでカードを重ねれば重ねるほど、強力な効果が発動するスキルなの!


クロムは「アウェイクニングスキル」で味方をガッチリ強化するのね。戦場を駆ける白馬の王子! カッコイイじゃない!

ウード様は、なんとも派手な能力でございますな。油断していたらバッサリ! …と、いうことがありそうでございます。

さらに! そんな彼らの前に立ちはだかる、宿敵ギムレー教団のキャラクターたちもいるわよー!


ひぃいいいいいぃっ! ファ、ファウダーさん!

残りの二人は「覚醒」の追加コンテンツで登場した連中だな? どいつもこいつも厄介そうだぜ!

さらにさらに、こちらのキャラクターも時空を越えて襲い掛かってくるわよー!


これはルフレ殿!? それにギムレーか! イラストから凄まじいオーラを感じる!

うん? このルフレとギムレーが持ってるスキル… どっちも「カードを『無限エリア』に置く」…みたいな言葉が書いてあるけど…?

よく気が付いたわね! これぞ、サイファ第14弾で新たに登場した「無限エリア」を使用するスキルなの!!

む…「無限エリア」!? なんですかそれー!?

「無限の混沌」と関わりが…? 調査が必要ね……

ニーヴ!? どこから現れたの、あなた…?

…私の事はどうでもいい…… 「無限エリア」について教えて…

そうそう! 「無限エリア」に置かれたカードは、どうなっちゃうんですか?

ふふふ…手札に戻したりするスキルもないし、もう戻ってこられないかもしれないわね?

えー!? そんなのアリなんですかー!?

だとすると…こいつは相当おっかないスキルだな。味方にすると心強いが、敵に回したくないもんだ…

ちなみに、「無限エリア」に関わるスキルは、こんなカードたちも持っているわ!


このギュンター! ガンズに吊り橋から無限渓谷に落っことされちゃったシーンじゃない!

ああーっ! それにこっちのエリーゼさんのカードは、あの悲しいエピソードのシーンじゃないですかー!

うう… どちらもつらい物語であったな……って、んんっ!?

これらは、2枚ともシンボル「暗夜」のカードではないか! 今回は『白夜王国』の収録ではなかったのか?

ちっちっち! 今回は『ファイアーエムブレムif 白夜王国』の中に登場したキャラクターがカードになっているの。だから、白夜だけでなく、印象深い活躍をした暗夜のキャラクターたちも、収録されているの。

だ・か・ら、こんなカードもあったりするのよー!


これはレオン! 兵種が「暗夜王」になってるわ!

『白夜王国』の物語では、最後にレオン殿が次代の暗夜国王となることが語られるが…これはその姿を描いたものということか。

興味深い…

マークス様がお持ちだった暗黒剣ジークフリートを受け継いでおられるところが涙を誘いますな…

でも、本命はやっぱり、シンボル「白夜」のキャラクターたち!

第14弾では、カムイを始めとする竜の血を引くきょうだいたちが力を合わせて戦う「DB(ドラゴンブラッド)」という新型スキルが登場よ!



これは…きょうだいの持っている力を、皆で分かち合うことができるスキルか?

例えば、カムイとリョウマがいっしょにいれば、二人とも「折れぬ刀と心」と「雷を御す力」のスキルを使えるってことね!

戦場に「ドラゴンブラッド」が並べば並ぶほど、全員強くなるってわけだな。

竜の血の力… 興味深い…

そしてそして、今回収録された、もう一つのシンボル「メダリオン」は、グレイル傭兵団のキャラクターたちが中心になっているわ!

中でも注目はこのキャラクターよ!


ああー! グレイルさん! 傭兵団の団長で、アイクのお父さんのグレイルさんですー!

ちょっと待って、エマ。このカード…グレイルじゃないわ!

こ…これは!? 「神騎将」と呼ばれていた頃の若かりし日のグレイル殿…ガウェイン殿ではないかー!?

そう! ビデオゲームでは見ることのできなかった、デイン王国の将軍「四駿」だったころの姿が、なんとサイファのカードとして登場しちゃうのよー!

頭に「神」とつくだけあって、スキルもかなりなもんだな! 5レベルの「LvS(レベルアップスキル)」だから、カードを5枚重ねるのが、ちょいと大変だが…

心配ご無用! 今回はこんなカードもあるの…グレイル傭兵団の副長としてグレイルを支えたティアマトよ!


ほほう! 最上級職「黄金騎将」となられたティアマト様ですな! 金の鎧と相まって、お美しい!

ええー!? このカードの「黄金の教練」っていうスキル… カードを重ねなくてもいきなり「LvS」が使えるって書いてありますー!

そう! 「LvS」を、すぐに使うことができるってわけ! グレイル以外の、色々なキャラクターたちが「LvS」を持って登場するわ。


第14弾のカードだけでなく、今までの「LvS」を持つカードも使いやすくなりそうだな。

レベルアップスキルの新たな展望… 興味深い…

そして、もう一つ! 久しぶりに収録の『幻影異聞録♯FE』から、こんなカードたちも登場よ!


わー! 樹さんに、ミラージュのクロムさんですーっ!

しかも、社長の舞子殿がカードに! 誰でも『♯FE』のキャラクターにしてしまうとは、実に面白いスキルだ!

『♯FE』のキャラクターと組み合わせやすくなるってわけね!

タイトルの垣根を越えてデッキを組めるのはサイファの醍醐味…それを体現したような一枚でございます。

女社長のプロデュース力… 興味深い…

といった感じの、サイファ第14弾「瞳の見つめる未来」! 今回も盛り沢山の内容でお送りするわー!

敵なカードが目白押しでしたね! これは買うしかない! さあ、みんなで…

お店へレッツゴー!

………

あああ! いっけなーい!

ど、どうしたんですか!? シェイドさん!?

今回は第14弾発売記念ということで、スペシャルなプレゼントがあったんだわ!

なな、なんと…クロムとアイクのスマートフォン用壁紙をプレゼントするわー!!

クロムの壁紙をダウンロード
アイクの壁紙をダウンロード

おお! これは、なんとも可愛らしいクロム殿とアイク殿!

イラストは、第14弾では「ルフレ(男)」や「ギムレー」を描いていただいた、大熊ゆうごさんのものなのよっ!!

うれしいですー! さっそくスマホの壁紙にしちゃいますーっ!

あー! ずるーい! わたしもー!

設定完了。 でも…このイラスト… 過去のデータにない…

確かに初めて拝見致します。いったい、どのカードに使われたイラストでしょう…?

なんだ、知らないのか…? このカードのだろ?


きゃあああーっ!!

ラ、ランドさん、それ、いわゆるシークレットカードよーっっ!! なんで! なんで見せちゃうのよーっ!!!

おいおい、細かいこと言いっこなしだぜ。それに、こんな良いイラスト、紹介しないほうがどうかしてるってもんだ!

だいたい「最前線付近」ってタイトルが付いてるんだから、最新の情報を届けていかないとな!

同意… 情報は、新しい方がいい…

そうそう! 最新といえば、私も情報を持ってまいりました。まずは、こちらでございます。


わー! かわいいイラストがいっぱいですー!

これ、先日のサイファの生放送で公開された、第15弾「輝く世界」のイラストじゃない! 確かに、これも最新の情報ね。

収録タイトルは、『新・紋章の謎 ~光と影の英雄~』『if 暗夜王国』『聖戦の系譜』『トラキア776』『幻影異聞録♯FE』であったな。

チキにユミナ、エリーゼにリノアン! どのイラストも、すごくいいじゃない!

『新・紋章の謎 ~光と影の英雄~』からは、クリスやカタリナといった新キャラのカードも登場予定だってな! 第15弾も楽しみだぜ!

そして、こちらはさらにその先… まだ製作途中のものではございますが、サイファ第16弾のイラストでございます。

え…?


『封印の剣』に登場したゲイルに、『Echoes もうひとりの英雄王』のジェシー! そして、『暁の女神』のトパックね!

え…? え…?

いよいよ、ゲイル殿やジェシー殿がサイファに参戦か… 熱い展開が期待されるな!

トパックさんもカッコいいですーっ!

え…ええええええーっ!?

皆様にお喜びいただけたのであれば幸いです。

ちょっとバル! い、いつもながら、あなた…どこから、こんな情報を~!!

恐縮です。実はサイファ制作チームの川出プロデューサーのところへ伺ったところ、快くご提供をいただきまして…

あ…あんがい正攻法でもらえるのね…

さらにその先のサイファ第17弾の情報もちらりとお見せいただきましたが…さすがにそちらは公開しないでほしいとのことでございました。

おいおい! 最前線“付近”じゃなくて、完全に最前線の情報じゃねーか!

(ぐぬぬ… 第17弾の情報は、絶対私が一番に手に入れてやるんだからー!)

第15弾に第16弾… 分析を開始しなくては…

それらを楽しむ為にも、まずは第14弾を遊び尽くさねばな! 皆の者、「すまほ」とやらに壁紙をいれたら、今度こそお店に出発だ!

よーし! わたしは、エレガントに「聖女王 ルキナ」で戦うわよ!

あたしは、カムイさんときょうだいさんたちで「ドラゴンブラッド」したいですー!

俺は「神騎将 グレイル」を試してみたいな。ティアマトとの共闘が熱そうだ。

コホン… それでは私は舞子様を…

はいはい! じゃあみんなで行きましょう! そして、デッキを作って、朝まで対戦よ!

はーい! ここを見ているみなさんも…

いっぱい、楽しんでくださいねーっ!!!!!!!

よろしく…