Cipher Frontier • Issue 48
Table of contents
第48回 『風花雪月』本格参戦! 第18弾最新情報!
みなさん、こんにちはー!
Nintendo Switch用ゲームソフト『ファイアーエムブレム 風花雪月』が発売されてから、1ヶ月経ったけど…みんな、楽しんでる?
はい! あたし、学園生活を満喫してますー!
私もプレイしているぞ。生徒たちが切磋琢磨し、強くたくましくなっていくのを見るのはとても嬉しいな。
教師として、一人一人の長所を伸ばしてあげたり、短所を補ったり…いずれ人の上に立つ者として、とってもいい経験になるわ!
ストーリー展開も…とても興味深い…
そんな魅力あふれる『風花雪月』のキャラクターたちが、いよいよサイファ第18弾に本格参戦するのは、もちろん知っているわよね?
もちろんです! 発売日は9月26日の木曜日でしたよね?
その通り! 発売まで、あと1ヶ月…ということで、今回は次のサイファに収録される『風花雪月』のカードの大特集よー!
やったー!!!!
じゃあ、まずは『風花雪月』の物語のおさらいから。舞台となるのは、こちらの「遥か太古より在りし地」フォドラよ!
フォドラの大地は、南半分を支配する「アドラステア帝国」、北の「ファーガス神聖王国」、そして東に位置する「レスター諸侯同盟」の三つの勢力によって統治されているの。
多くの戦乱を経て、最終的にこの三国の均衡によって、平穏が保たれているのであったな。
そんな三国の中央にあるのが「ガルグ=マク大修道院」。ここは多くの人々が信仰する「セイロス教」の総本山であると同時に、フォドラの未来を担う若者たちを育成する士官学校でもあるのよ。
そして主人公は、とあることがきっかけで、その士官学校の教師になるのよね?
ええ。その主人公がこちら! ビデオゲームでは、二つの姿から選ぶことができるわ。名前もプレイヤーが自由につけることができるのよ。
これが…サイファ第18弾のカード…!
それから主人公は、士官学校にある三つの学級から担任する学級を一つ選ぶわけだけれど…
でたー! 悩ましくも楽しい、学級の選択ですね!
まずは歴史ある大国、アドラステア帝国出身者が在籍する「黒鷲の学級(アドラークラッセ)」。級長は、帝国の皇女エーデルガルトよ。
はあ…エーデルガルトさん、カッコイイですー! あたし、この学級を選んでプレイしてますー!
続いては、崇高な騎士の国、ファーガス神聖王国の若者が集う「青獅子の学級(ルーヴェンクラッセ)」。級長は、次期国王のディミトリ。
ディミトリ殿は実に好感のもてる人物だ。だから、私はこの学級を選んだぞ。
そして三つ目が、王を戴かない有力貴族の共同体、レスター諸侯同盟出身者の学級「金鹿の学級(ヒルシュクラッセ)」。級長は、同盟の盟主であるリーガン家の嫡子クロードね。
わたしはこの学級を選んだわ。クロードって、笑顔の裏にどこか油断のならない感じがしてて、いいわよね!
プレイヤーは主人公を通じて、学校では教師として、戦場では指揮官として、生徒を導きながら、共に成長していくことになるの。
もちろんサイファでも、個性豊かな生徒たちのカードがたくさん収録されるわ! さらに、物語の始まりから登場し、主人公の夢に現れる不思議な少女、ソティスのカードもあったりするのよ。
彼女は謎多き存在…… 情報と考察が必要…
そしてそして! 今回の『風花雪月』のカードに用意されたスペシャルなスキルが「クレストパワー(CP)」よ!!
クレスト…パワー…? えーっと…クレストって、なんでしたっけ…?
たしか…「紋章」の意味…
その通り! ゲーム中で一部のキャラクターが持っている「紋章」の力をイメージしているの。
なんと! この「クレストパワー」は、手札にある状態で使うことができるスキルなの!
て…手札からーー!? そんなスキル、いままであったか!?
うふふ…サイファ初のスキルよ! こんな感じになっているわ!
おお~! 「手札にある間だけ使用できる」って書いてあります~!
手札からってことは、カードを戦場に出撃させなくても使えるってことよね?
ええ! さらに、このエーデルガルトの2つめのスキルのように、「クレストパワー」を使うことで能力を発揮するカードもあったりするのよ!
…新しい動き…新しい戦略…サイファの可能性が大きく拡がる…
確かにな! うおおおー! ワクワクする! 早くこの手で使ってみたいぞ!
サイファ第18弾の魅力は、『風花雪月』だけじゃないわよ。『覚醒』や『聖魔の光石』のキャラクターたちも、たくさん収録されているの!
マリカがブースターパックに収録されるのは初めてよね? クロムやエフラムも、こんどはどんな活躍をみせてくれるのかしら…楽しみね!
他にも楽しいスキルを持ったカードがたくさんあるから、ぜひ期待しててちょうだい!
それにしても、今プレイしている最新作『風花雪月』を、来月にはカードゲームとしても楽しめるなんて、すごいですね!
しかも全く新しいスキル「クレストパワー」を持っている! これは早く使ってみたいな!
ビデオゲームでは他学級の生徒をスカウトして自分なりの学級を作ることができたけど、サイファなら、さらにマルスやカムイといった他の作品のキャラクターまでもいっしょに学級…もとい、デッキを作れるわけね! 楽しそうだわ!
可能性…無限大…!
サイファ第18弾「雄飛のオラトリオ」と「風花雪月篇」の詳しい商品情報はこちらで確認してちょうだいね! あと、Twitterでも最新カードがどんどん紹介されるから要チェックよ!
それじゃあみなさん、9月26日の第18弾発売を…
どうぞ、お楽しみにーっ!!!!!
第18弾…とっても面白そうですね。ワタシも発売が楽しみ。ウフフ…